
トルコリラの魅力は、圧倒的に高いスワップポイントです。高スワップでお馴染みの「トルコリラ」「メキシコペソ」「南アフリカランド」の中でも最も高い金利となっております。
2020年7月金利 | 2020年6月金利 | 2020年5月金利 | 2020年4月金利 | 2020年3月金利 | 2020年2月金利 | 2020年1月金利 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
南アフリカランド | 3.50% | 3.75% | 3.75% | 4.25% | 5.25% | 6.25% | 6.25% |
メキシコペソ | 5.00% | 5.50% | 6.00% | 6.50% | 7.00% | 7.25% | |
トルコリラ | 8.25% | 8.25% | 8.25% | 8.75% | 9.75% | 10.75% | 11.25% |
2018年8月に起こった「トルコリラ大暴落」から、未だにトルコリラへの不安な印象があり、取引に消極的な人も多いのではないでしょうか。
こでトルコリラの特長や、影響を与える通貨、注目しておきたい経済指標について解説します。またトルコリラでFX取引をする際のメリット・デメリットに触れつつ、トルコリラ向きのFX口座の選び方についてもご紹介します。
■目次
トルコリラの特長
トルコリラは日本時間の17時〜翌1時までの8時間ほど、ロンドン市場とニューヨーク市場をまたぐ形で、流動性のある値動きをします。そのため、英ポンドやユーロ、米ドルといった主要国際3通貨の値動きに影響を受ける特長があります。
トルコリラが大きく値動きする経済指標は、「TCMB(トルコ中央銀行)政策金利・失業率・貿易収支・消費者物価指数(CPI)」の4つが挙げられます。特に大きな影響を与える「TCMB政策金利と失業率」の2つの指標発表には、注意が必要です。
TCMB政策金利はスワップポイントに関わる重要な指標となり、失業率が上がるとトルコリラの下落を招きます。トルコリラに影響を与える経済指標の発表時間を以下の表にまとめました。ご確認ください。
日本 時間 |
経済指標 |
---|---|
毎月末 17:00頃 |
貿易収支発表 |
毎月中旬 17:00頃 |
失業率発表 |
毎月下旬 21:00頃 |
TCMB(トルコ中銀)政策金利発表 |
毎月上旬 16:00頃 |
消費者物価指数(CPI)発表 |
補足説明
サマータイム導入国のトルコでは、3月最終日曜日の午前1:00〜10月最終日曜日の午前1:00まで、経済指標の発表が1時間早くなりますのでご注意ください。
トルコリラスワップポイント比較
トルコリラのスワップポイント狙いのユーザーに人気のFX口座5社より2020年7月のスワップポイントを週別で比較しました。
※1万通貨の場合
買い | 売り | |
---|---|---|
![]() |
551円 | -650円 |
![]() |
586円 | -1,576円 |
![]() |
480円 | -2,220円 |
![]() |
593円 | -858円 |
![]() |
750円 | -3,350円 |
トルコリラFXのメリット
トルコリラのメリットは、圧倒的に高いスワップポイントです。この点から、トルコリラを投資通貨として考える人も多くいます。またトルコは若年層が多く、潜在的な成長力がある国として評価されており、自国通貨リラの上昇が期待できる点もメリットに挙げられます。
FXトレードのみに目を向けると、安定して上下動を繰り返す特性を持っているため、チャートの動きが分かりやすい点もメリットです。
トルコリラFXのデメリット
トルコリラFXのデメリットは、多くの地学的リスクを抱えている点です。トルコはISやほかイスラム組織などから、テロの標的にされることが多い国です。また、中東問題やクルド人による紛争問題なども抱えており、トルコリラを大きく下落させる要因となります。
さらに隣国ギリシャの経済危機は、トルコリラとの関連性の高いユーロに大きな影響を及ぼすため、デメリットとして挙げられます。トルコリラは国が抱えるデメリットによる影響が大きいため、周辺国を含めた国際情勢を常にチェックする必要があります。
トルコリラ取引FX口座の選び方
トルコリラ向けの口座選びは、スワップポイントの高さに注目しましょう。「1万通貨に対する1日のスワップポイント」を確認してから口座を決めましょう。
またトルコリラを長期運用する場合、1万通貨に対する必要証拠金(レバレッジ)も確認してFX口座を選ぶと役立ちます。必要証拠金(レバレッジ)を知っておくことは、「投資準備金内で取引できる通貨数」を知ることができます。取引通貨数が多ければ、多くのスワップポイントを得ることができます。
各FX会社が独自に提供する「トルコリラ」関連の情報量もしっかりチェックしましょう。
【2020年7月】トルコリラ取引におすすめの口座
おすすめのFX会社5社を徹底比較し、2020年7月1日~7月31日で比較し、実際にスワップポイントが多い順にランキングをしております。
-
LION FX
実施中のキャンペーン・特典他社から乗り換えで最大52,000円キャッシュバック取引通貨単位 レバレッジ 1,000通貨 最大25倍 初回入金額 取引手数料 1万円 無料 通貨ペア アプリ対応 50通貨ペア あり(iOS・Android) 実施中のキャンペーン・特典他社から乗り換えで最大52,000円キャッシュバックLION FXのおすすめポイント- 1,000通貨から取引可能!
- スキャルピング公認なので短時間取引が可能
- 50種類の通貨ぺアは最高水準
- 通販サイトと間違えそうなくらい食品キャンペーンが豊富
- 業界最高水準スワップポイント
【評価ポイント】
買いスワップポイントが241円(2020年5月4日~5月22日平日のみ)(相場は変動します)となっており第2位を獲得しております。スプレッドは1.6銭(原則固定)です。新規口座開設と取引で最大5万円のキャッシュバック!
新規口座登録+新規取引で最大5万円のキャッシュバック!
-
FXネオ
実施中のキャンペーン・特典FX口座開設とお取引で!
最大300,000円のキャッシュバック!取引通貨単位 レバレッジ 10,000通貨 最大25倍 初回入金額 取引手数料 制限
なし無料 通貨ペア アプリ対応 20通貨ペア GMOクリック FXneo(iOS・Android) 実施中のキャンペーン・特典FX口座開設とお取引で!
最大300,000円のキャッシュバック!FXネオのおすすめポイント- FX取引高8年連続国内第1位(ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2019年12月)
- 取引ツールの使いやすさ第1位(ネットリサーチ)
- 高金利通貨を含む20通貨ペアは業界最狭水準のスプレッド
- 業界最高水準の高金利スワップポイント
- コールセンター着信状況も開示!繋がりやすい24時間電話サポート
【評価ポイント】
買いスワップポイントが225円(2020年5月4日~5月22日平日のみ)(相場は変動します)となっており第4位、スプレッドは1.7銭(原則固定)です。新規口座開設と取引で最大3万円のキャッシュバック!
新規口座登録+新規取引で最大3万円のキャッシュバック!
-
選べる外貨
実施中のキャンペーン・特典新規口座開設+条件達成で最大11万円キャッシュバック取引通貨単位 レバレッジ 1,000通貨 最大25倍 初回入金額 取引手数料 制限
なし1万通貨未満の場合に片道3銭 通貨ペア アプリ対応 20通貨ペア あり(iOS・Android) 実施中のキャンペーン・特典新規口座開設+条件達成で最大11万円キャッシュバック選べる外貨のおすすめポイント- 高金利通貨を含む20通貨ペアはスワップポイント高い
- 高性能ツール「プライムチャート」はテクニカル指標54種類が可能
- FX会社では珍しいスキャルピング公認
- 豊富な独自マーケット情報と充実のオンラインセミナー
【評価ポイント】
買いスワップポイントは213円(2020年5月4日~5月22日平日のみ)(相場は変動します)とやや高いスワップポイントとなっており5位。現在、新規口座開設と取引で最大1万円のキャッシュバック!
新規口座登録+新規取引で最大11万円のキャッシュバック
-
トライオートFX
実施中のキャンペーン・特典新規口座開設+条件達成で最大50,000円キャッシュバック取引通貨単位 レバレッジ 1,000通貨 最大25倍 初回入金額 取引手数料 制限なし 無料 通貨ペア アプリ対応 17通貨ペア あり(iOS・Android) 実施中のキャンペーン・特典新規口座開設+条件達成で最大50,000円キャッシュバックトライオートFXのおすすめポイント- スマホアプリ・PCの超ハイスペックツール!
- 年間収益30%以上レンジ追尾
- 寄付ができるポイントプログラム
- 初心者でも5分でわかるオートパイロット注文
- 業界最狭水準スプレッド!1,000通貨から取引可
【評価ポイント】
買いスワップポイントが198円(2020年5月4日~5月22日平日のみ)(相場は変動します)となっており第5位となっております。スプレッドは5.5銭(原則固定)です。新規口座開設と取引で最大12万円のキャッシュバック!
新規口座登録+新規取引で最大12万円のキャッシュバック!